会社設立・企業再生、相続・事業承継のことなら札幌市中央区の税理士、加勢経営事務所へ!

料金案内など

あなたの、会社の改革・改善、企業再生を支援します!!

あなたの会社の中に入って一緒に改革・改善します。

  • 企業の再生(「財産の再生」と「経営の再生」)を診断します。
  • 遊休・過剰資産や過剰借入の整理、リスケの支援をします。
  • 役員会議・収益改善会議などの活性化を支援します。
  • 財務部長・経営企画室長の仕事を引受けます。
  • 公開準備室長の仕事を引受けます。
訪問回数(月) 基本料金
1回につき 90,000円より

※注意
引受ける業務が、困難で複雑なときは別途加算になります。
料金の外に、別途消費税をお預かりします

節税・経理改善

あなたの、節税・経理改善を支援します!!

法人の税務・会計顧問

私たち有資格者が直接担当します!!

  • 税金・財務のパートナーとして昼夜問わずお手伝いします。
  • 会計・税務・法務・不動産等様々なご相談にお答えします。
  • 社長様の事業承継や相続対策をサポートします。
  顧問料
(月額)
決算・申告料
(年1回)
年間合計
月1回訪問 30,000円より 120,000円より 480,000円より

※注意
引受ける業務が、困難で複雑なときは別途加算になります。
料金の外に、別途消費税をお預かりします

新規開業かんたんパック

開業から記帳、申告までの一連の手続きを低価格で実現しました。

【対象】
これから起業する方、起業してまもない方
※注意
すでに会計事務所を決めている方は読まないでください。

まず、気楽に、1時間5,000円で相談を!!
  • あなたのやりたいことが、事業になるか?
  • 事業するのに、個人がよいか?法人がよいか?
  • 法人の設立に、どのくらい経費がかかるか?
  • お金の調達をどうするか?
  • 儲けるためには何をしたらよいか?     など
税務顧問料が、月額9,800円より!!
  • 毎月は訪問せず、メール・電話にて対応することにより低価格を実現しました。
  税務・記帳相談料
(月額)
決算・申告料
(年1回)
年間合計
個人で開業 9,800円より 120,000円より 237,600円より
会社で開業 9,800円より 150,000円より 267,600円より

※注意
訪問希望の場合には、一回20,000円かかります。
料金の外に、別途消費税をお預かりします

簿記の知識がなくとも、自分でできるよう指導します!!
  • 記帳は毎日しなければなりません。パソコンの知識がなくともOK
  • 記帳のスタート時にしっかりと教えます。
  会計ソフト代 導入指導料 合計(1回限り)
個人で開業 9,600円より 30,000円より 39,600円より
会社で開業 32,000円より 30,000円より 62,000円より

※注意
料金の外に、別途消費税をお預かりします

開業手続きを間違うと、不利になります!!
  • 税務署に青色申告の届出を忘れてしまって、税金の特典が受けれなかった。
  • 決算日がスグきて税務申告しなければならず余計な経費がかかった。
  • 自分で会社設立登記手続きをしたため、肝心の営業をする時間がなかった。
  相談・手続料 業務内容
個人で開業 30,000円より 税金の届出と助言
会社で開業 100,000円より 税金の届出助言、会社設立手続き

※注意
会社設立には、他に登記費用等がかかります。
会社設立手続きは、提携先の司法書士にて行います。
料金の外に、別途消費税をお預かりします

資金繰り

あなたの、資金繰りを支援します!!

銀行からお金を借りるには、「正しい決算書」と「確かな事業計画」が必要です。
日本政策銀行(国民生活部)等に推薦します。

決算書のチェック、事業計画の作成!!
  • 「中小企業会計基準」により作成していますか?
  • 返済可能な「事業計画」ですか?
決算書のチェック 1社 50,000円より
事業計画の作成 1社 50,000円より

※注意
料金の外に、別途消費税をお預かりします

銀行借入等の推薦!!
  • 公的融資等・・・日本政策銀行(国民生活部)
  • 銀行等融資・・・三井住友銀行、北洋銀行、旭川信金など
成功報酬 1社 50,000円より

※注意
借入れができた場合に、融資額の1%(最低50,000円)を報酬として頂きます。
料金の外に、別途消費税をお預かりします

相続・遺言

あなたの、相続・遺言・事業承継を支援します!!

事前相談から、申告、遺産整理までの一連の手続きを低価格で実現しました

間違いだらけの相続対策!!
  • 税務申告だけが相続ではない。
  • 税金対策だけでは、相続人間で争続になります。
  • 自筆遺言では、遺産整理手続き(名義変更等)がスムーズにいきません。
  • 妻の財産が、夫の財産とみられます。     など
争族をおこさないためには、やはり、公正証書遺言です!!
  • 直接、公証人役場での遺言書作成をサポートしますので低価格です。
  • マイホームや特定の預金など特定の財産だけでもできます。
遺言額 公証人手数料 サポート料
1,000万円まで 5,000円~17,000円 50,000円 55,000円~67,000円
5,000万円まで 29,000円 60,000円 89,000円
1億円まで 43,000円 90,000円 133,000円

※注意
1億円以上は、別途お見積もりいたします
自社株式の評価等、財産の評価が複雑なときは別途加算になります
料金の外に、別途消費税をお預かりします

今こそ、自社株の整理を!!
  • 名義株、兄弟等株、第三者株の整理を。
  • 役員持株会、従業員持株会の活用を。
  • 簡易の自社株の株価をします
簡易の自社株評価 1社 80,000円

※注意
評価が複雑なときは別途加算になります
料金の外に、別途消費税をお預かりします

相続名義変更安心パック
  • 銀行預金・・・各銀行により様式が違い、記入が複雑です。
  • 郵便貯金・簡易保険・・・銀行より時間がかかり、提出書類も複雑です。
  • 不動産登記・・・死亡者の子供の頃からの戸籍謄本など書類集めが大変です。
遺産総額 名義変更料金
2,000万円まで 100,000円
4,000万円まで 200,000円
6,000万円まで 300,000円
8,000万円まで 400,000円

※注意
8,000万円以上は、別途お見積もりいたします
実費代は、別途申し受けます
料金の外に、別途消費税をお預かりします

相続税の税務申告手数料
  • 相続の税務調査は、法人税や所得税とは異なります。
  • 相続の申告代理を、専門にしている当事務所へ。
遺産総額 申告料金
5,000万円まで 300,000円~400,000円
7,000万円まで 400,000円~500,000円
1億円まで 500,000円~700,000円

※注意
1億円以上は、別途お見積もりいたします
自社株式の評価等、財産の評価が複雑なときは別途加算になります
実費代は、別途申し受けます
料金の外に、別途消費税をお預かりします